- ■営業局
- 【企画営業職】
アイアド・プラスは、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌ほか、様々な媒体各社との取引があります。クライアントの状況を把握し、もっとも効果的な広告を提案してください。お客との打ち合わせ、プランの立案、制作への指示など、もっとも多岐にわたる部署で、バランス感覚と多才さが求められますが、その分のやりがいがあります。
【媒体職】
媒体とは、メディアのことです。テレビ局、ラジオ局、新聞社、雑誌出版社などと打合せを重ねて広告を企画立案してゆきます。マスメディアは、人に大きな影響を与えるツールです。そのことが、あなたにたくさんのことを学ぶ機会を与えてくれます。
|
- ■クリエイティブ局
- 【コピーライター】
コトバを使いこなし、人の心と心を惹きつける文章を書いてください。表面的にカッコイイ言葉だけでは人は動きません。時には、相手の心理を見抜く、鋭い洞察力も必要です。
【プランナー職】
コピーライターが「モノ」をつくる人なら、プランナーは「コト」を作る人です。目に見えるモノをつくるのではなく、人が動く、そのムーブメントを設計するのがプランナーの役割です。イベントや、メディアの従来にない使い方など、やる気次第で、仕事領域は無限に広がっていきます。
【デザイナー職】
コピーライターが「モノ」をつくる人なら、プランナーは「コト」を作る人です。目に見えるモノをつくるのではなく、人が動く、そのムーブメントを設計するのがプランナーの役割です。イベントや、メディアの従来にない使い方など、やる気次第で、仕事領域は無限に広がっていきます。

-
【WEBデザイナー職】
近年、加速をつけて発達しているWEB関連。デザイナーの仕事領域も、WEBを無視することはできなくなっています。新しいメディアのなかで、いかにデザインというものを展開していくか。これからのデザイナーには、企画をする頭も必要とされてくることでしょう。その分、活動領域も広がります。
【出版企画&編集職】
当社は、まず最初に出版社として産声をあげました。本を通じて、人の心を豊かにしたい。その願いが会社の基本理念となっています。本を創るには、時代のニーズを的確に読み取り、その上で企画をすることが求められています。
|